いけch

このブログは『いけべい』がサラリーマンから脱却を目指す、すべての方に向けて情報を発信するブログです。

いけch

Amazonプライムビデオで毎日映画を見ている僕がおすすめする映画3作品!!

f:id:like-ch:20200215225819p:plain


毎月500円程度である程度の映画やドラマなんかが見放題のAmazonプライムビデオ

僕もよく利用させてもらってます(^^♪

田舎に住んでいると仕事終わりによるお店もなくて家に直帰しちゃうんですよね(笑)

どうしても寝るまでの時間が暇になってしまって、、、

結果、毎日ドラマ・映画は1本~4本程度見ちゃうようになってしまいました('ω')ノ

そこで今回はそんな僕がおすすめするAmazonプライムビデオで観ることのできる映画3作品を紹介したいと思います。(令和2年2月15日現在)

 

最強のふたり

<ストーリー>

パリに住む富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、頸髄損傷で首から下の感覚が無く、体を動かすことができない。フィリップと秘書のマガリー(オドレイ・フルーロ)は、住み込みの新しい介護人を雇うため、候補者の面接をパリの邸宅でおこない、そこにドリス(オマール・シー)が面接を受けに来る。しかしドリスは職に就く気はなく、給付期間が終了間際となった失業保険を引き続き貰えるようにするため面接を受け、不合格になったことを証明する書類にサインが欲しいだけだった。気難しいところのあるフィリップは、他の候補者を気に入らず、介護や看護の資格も経験もないドリスを、周囲の反対を押し切って雇うことにする。

とりあえず試用期間として1ヶ月間フィリップの介護人として働くことになったドリスは、彼の豪邸で自分専用のトイレ・バス付きの部屋を充てがわれ、昨日までの生活の変わりようを喜ぶ。ドリスの仕事ぶりは少々雑ではあったが、フィリップは自身を病人としてではなく、一人の人間として扱ってくれる彼と次第に親しくなっていく。働き始めて1ヶ月後ドリスはフィリップの信頼を得て本採用が決まり、ある晩2人で外食した際に彼の体の障害や亡くなった妻の話を聞く。

数日後、フィリップが文通相手の女性に出す手紙をマガリーに代筆してもらっていた所、部屋に入ってきたドリスに「相手の女性とはお互いに顔も声も知らない」と伝える。まどろっこしく感じたドリスは文通相手の電話番号を見つけて勝手に電話してしまい、仕方なく電話に出たフィリップは相手の女性と後日外で会う約束をする。数日後、文通相手と会うために助手と2人で待ち合わせ場所に向かうフィリップだったが、自身の障害を知られるのが怖くてドタキャンしてしまう。

フィリップに電話で呼び出されたドリスはそのまま2人で飛行機で旅行に出かけ、プロの手を借りてパラグライダーでしばしの時間大空を舞う。フィリップの邸宅に戻ったフィリップとドリスだったが、そこに問題を抱えたドリスの弟がやって来て兄に助けを求める。ドリスから実家で暮らす家族の話を聞いたフィリップは、彼を実家に帰す時が来たと感じ親友のような存在となった彼との別れを決意する。”

出展:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A#%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98

 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

<ストーリー>

”高校生のフランク・W・アバグネイルは尊敬する父が母と離婚すると聞き、ショックで衝動的に家を飛び出してしまう。そして、生活のため偽造小切手の詐欺を始めるようになる。最初はなかなかうまくいかなかったが、大手航空会社のパイロットに成りすますと誰もがもののみごとに騙された。これに味をしめたフランクは小切手の偽造を繰り返し巨額の資金を手に入れるのだった。一方、巨額小切手偽造詐欺事件を捜査していたFBI捜査官カール・ハンラティは、徐々に犯人に迫っていくのだったが…。”

出典:https://www.allcinema.net/cinema/240127

LEON

<ストーリー>

ニューヨークで孤独に生きるイタリア系移民のレオンは、プロ殺し屋として、レストランの店主という表の顔を持つイタリア系マフィアのボス、トニーを介した依頼を完璧に遂行する日々を送っていた。

ある日、「仕事」帰りのレオンはアパートの隣室に住む少女マチルダと、彼女の顔に父親からの暴力の痕があることをきっかけに知り合う。マチルダは実父であるジョセフだけではなく、異母姉のジョアンからも虐待を受けており、継母のマージからはまるで関心を向けられず、幼い弟マイケルにしか心を開けない、閉塞感に満ちた日常を送っていた。「大人になっても人生はつらいの?」と尋ねるマチルダに、レオンは「つらいさ」と答える。

その翌日、ジョセフが麻薬密売組織の「商品」を横領したことを見抜いたスタンスフィールドとその一味がジョセフの部屋を襲撃。現場は銃撃戦となり、マチルダの家族は4歳のマイケルもろとも殺害される。家に居たくないと、レオンのためにいつもの2パックの牛乳を買いにでかけ、運良く難を逃れていたマチルダは、とっさに隣室のレオンに助けを求め、レオンはしばし逡巡した後に彼女を保護する。

巧みな駆け引きを駆使し、弟の復讐のため殺しの技術を学ぼうとするマチルダは「ボニーとクライドや、テルマとルイーズみたいにコンビを組もう」とレオンに持ち掛ける。レオンは学がないものの、マチルダに暗殺技術を伝授することをためらう一方、「根が地面についてないということが自分と同じだ」と、鉢植えの観葉植物に強いシンパシーを寄せる。レオンはマチルダに戦術の初歩を伝授し、マチルダは家事全般を請け負うかたわら、レオンに読み書きを伝授することになった。奇妙な同居生活を始めた二人は、やがて互いに心の安らぎを見出すようになり、複雑な感情と信頼を抱いていく。

ある時、マチルダはスタンスフィールドが麻薬取締局の捜査官であることを突き止める。密売組織の背後には麻薬取締局が絡んでいたのだ。単身でピザの宅配員を装い麻薬取締局に侵入するも、スタンスフィールドに早々に察知され逆に捕まってしまうマチルダ。奇しくも、レオンもマチルダのために、マチルダの一家の殺害に関与した麻薬取締局の捜査官への復讐を開始していた。マチルダの置き手紙を元にレオンは早速麻薬取締局へ乗り込み、拘束されていたマチルダを救出した。

一方スタンスフィールドは、トニー配下の殺し屋が仲間の捜査官を殺害しているのだと目星をつけ、トニーを詰問しに出向く。実はスタンスフィールドこそが、今までトニーを仲介役にレオンに殺しを依頼してきた元締めであった。

全てはレオンの仕業であると確信したスタンスフィールドは翌朝、市警の特殊部隊を総動員してレオンの住むアパートに突入。マチルダも特殊部隊によって保護される。レオンは激しい銃撃戦を掻い潜りマチルダを脱出させることに成功する。マチルダとはトニーの店で落ち合うことにし、レオン自身は負傷した突入部隊員を装って脱出を試みるもスタンスフィールドに見破られ、あと一歩のところで背後から撃たれてしまう。倒れ伏したレオンは、「マチルダからの贈り物だ」と言って、スタンスフィールドに何かを手渡す。それは手榴弾の安全ピンだった。スタンスフィールドがレオンの体を改めた途端、彼を道連れにレオンは自爆を遂げた。

一人残されたマチルダは、トニーに殺し屋の修行をさせて欲しいと頼むが断られる。レオンの遺産は彼の意志により、トニーが管理して少しずつマチルダに渡されることになった。マチルダは学校の寄宿舎に戻り、レオンの形見となった観葉植物を学校の庭に植えるのだった。

 

総評

ざっと3作品まとめてみました。

すべて洋画ですがオススメの作品です。

もしかしたら知っているよって方や、有名作品ばっかりじゃんって思われる方もおられるかもしれませんが、

やはりそれくらいの知名度になる作品は演技であったり雰囲気であったりそういった映画としての要素が素晴らしいの一言に尽きると思いました。

この機会に一度観てみてみてください!

また、まだAmazonプライム会員でない方はぜひ入会なさってみてはいかがでしょうか?

もし気になった方おられましたらこちらをクリック↓↓

【ブログ復帰】ブログやめちゃう理由とやめない対策を実体験から考えてみた!

 

f:id:like-ch:20200215133342p:plain


皆さんこんにちは。いけべいでございます。

ブログ開設が2017年8月13日、最後の投稿がが2017年10月17日ということで

約2年半ぶりに記事を書いてみたいと思います!

ちまたでは1年ブログが続く人は1割と言われていますね。

今回は自身の体験からブログやめちゃう理由を考えていきたいと思います。

 

僕がブログ更新をおろそかにしてしまった経緯

ブログを始めたときの心境

www.ike-ch.com

 

最初こんな感じでブログ開設して、やる気に満ち溢れていたんです!!

毎日まとめサイトやサイト構築、SEO対策なんかを調べて参考にして記事を書いていました。

当時はとても充実していましたし、人気ブロガーになってやろうという気持ちで仕事の合間を縫って毎日1記事、多い時は3記事も書いている日もありました。

僕の推測ですが多くの新人ブロガーさんもこんな感じでブログ始められてるんじゃないですかね

順調な滑り出し

www.ike-ch.com

アフェリエイトブログ運営されてるほとんどの方はgoogleアドセンスの申請しているかと思います。

やっぱり知名度がすごいですし、ブログを収益化するためには、はじめておいて損はないですからね。

僕も例にもれず申請し、時間はかかりましたが何とか申請も通り、アフェリエイトブログの第一歩を踏み出せたと思います。

www.ike-ch.com

そして、記事の書き方はまだまだでしたが、順調にPV数を増やし、

月間ではないですがPV10000を達成しました。

さぁこれから頑張って記事増やしてコンテンツもりもりで運営してこうかなって思っていたんです。

ブログを書く暇がなかった

厳密にはブログを書こうと思えばかけたと思います(笑)

言い訳がましいですが

ただ当時僕は社会人1年目で与えられる仕事も増えていく中で大変でしたし、人員不足によるしわ寄せが一気にのしかかってきて、

とてもじゃないですがブログを書くだけのキャパシティーが残っていませんでした、、、

やっぱり労働者として1日の半分を会社で過ごす中でブログ運営していくことは大変だと感じました。

会社員とブログ両立されている方ホントに尊敬いたします( ;∀;)

自身の性格

僕ホントに継続力がないんです(笑)

色々なことにチャレンジはしてみるんですがなかなか続かないことが多い、、、

直していきたいなって思っているんですけどなかなかできません(>_<)

継続力がないことに通ずるかもしれませんが、燃え尽き症候群なところもあり、自分の設定した目標を達成してしまうともういいやって思ってしまって、、、

こうした性格も災いし、ふたを開けてみれば約2か月しかブログ続かないという結果に終わってしまったのです。

 前置きが長くなってしまいましたが、これが私がブログ更新が滞ってしまった理由です。

 

ブログやめちゃう理由として考えてみた

これまでの経緯を踏まえ、ブログをなぜやめてしまうのか考えてみた結果次のようなものが要因ではないかと思います

・ブロガー自身に継続力がない

・時間がそもそもない

・記事のネタがなくなる

・せっかく記事を書いても見に来てくれる人が全然いないから思ったよりも稼げない

こんな感じだと思います。

それでは各項目ごとに対策も考えてみたいと思います。

 ブロガー自身に継続力がない

やっぱりブログ運営って継続力がないとできませんよね。

僕のように性格によるところもあるでしょうが、記事を書く習慣づけができていないことが一番の要因だと思います。

対策としては毎日1記事かく!まずは100記事書く!として目標設定することも大事ですが、僕のように継続力がない方や燃え尽き症候群な方はその目標を達成すると次になかなか進めません。

ですので一度ブログ更新を止めてしまった僕が言うのもなんですが、スケジュール管理をしっかり行うことでこの要因を防ぐことができると思います。

例えば仕事は朝の9時から18時くらいまでの方が多いですよね。それから家に19時頃帰宅して夕食を取りお風呂に入って暇をつぶして寝るまでが1セットだと思います。

その中に「ブログを更新」も入れることで習慣づけができるようになります。

上の例の中ですとお風呂に入った後、暇な時間(21時から22時)にブログを更新するようにしてください。スケジュール表やスマホのスケジュールアプリに記録して必ずその時間は仕事同様にやると決めていれば自然と習慣づけができるようになります。

時間がそもそもない

日々の生活の中で時間ってなかなか取れない方も多いかと思います。

1記事書くだけでも慣れてしまえばそれほど時間もかからないよって言われる方もいますが、ブログを始めたころはどうしたらあんな風にたくさんの文字を1記事で書くことができるのか不思議でした(笑)

仕事でライティングに関わっているような人でないと1記事に相当時間を費やすことになると思います。

なので、仕事や家庭の環境によってはブログ更新に時間がかかりすぎてしまい、段々とブログ更新がおろそかになってしまいやめてしまうと流れになってしまいます。

ただ、時間がそもそもないのに対策というと難しいと感じてしまいますよね、、、

ただできることがないかというとそうではないと思います。

例えば1記事をまとまった時間で書くというより空いた時間に分割して完成させていくということや自身で記事のテンプレートのようなものを作成し、それに当てはめて記事を更新していくことでブログ運営をおこなえると思います。

記事のネタがなくなる

 記事を作っていく中でぶち当たる壁だと思います。最初のうちはいろんなことを記事にしよって思って記事にしていくんですが、次第にそのネタも尽きてきて書くことがなくなってしまいます。僕もそうでした。僕の過去記事なんかをみていただけるとわかると思いますが、困りに困りゆいた結果、統一感のないものばかりになってしまいました、、、

対策としましては普段から気づいたことをメモしていくことが大事だと思います。

ちょっとした気づきから広げていけば意外と1記事書けちゃうもんじゃないかな。

僕もブログを始めた当初メモを気づいたら取っていたので、当記事を書くあたって下書きをみたらたくさん過去の遺物が出てきました(笑)

せっかく記事を書いても見に来てくれる人が全然いないから思ったよりも稼げない

ブログやってると思うことはやっぱりいろんな人に見て欲しい、そしてお金も稼ぎたいだと思うんです。

自分が気になっていることについて記事を書いてみますよね。

1記事作成するにも結構な時間を費やします。でも全然見に来てくれる人いないとショックですし、モチベーションも上がらないと思います。

僕も実際、1日のPV数とかも常に気にしていました。PV数とか上がってくるとうれしいんですよねこれが(笑)

次の記事作成のモチベーションになってきたりします。

ひいてはお金を稼いでくれるひとつの資産にもなりえるわけですし、たくさんコンテンツのある記事を書かなければいけないわけです。

ただ、やはりPV数やお金を稼ごうと思ったりすると根気強さが求められます。

自分のブログが周りに認知されてない状況だとなかなか人も来ませんもんね。

対策というか気の持ちようですが、たとえ、人が来なくてお金が稼げなかったとしても最初のうちはいろんなことを勉強して記事を増やして対策を練っていき、ゆくゆくは思い描くブロガーになっていると信じて頑張るしかありません。

 

まぁいろいろ書いては見ましたが結局ブログを続けるのって大変ですし、自分に合っている、楽しんでいると思わないと続かないのではないですかね。

皆さんも一緒に頑張りましょう!!

 

 

【ブログ論】はてなブログの読者が200人超えたよ!そこで読者数が増えるブログについて考えてみた。

f:id:like-ch:20171017205415p:plain

スポンサーリンク

 

 

はてなブログの読者が200人超えたよ

はてなブログを始めて約2か月、やっと読者が200人超えた!

長いような短いような...という感じだけど

やっぱり読者数ってブログを更新していくモチベーションになっていくものなので大切だね~
www.ike-ch.com

前回100人を達成した記事だけど、それから割と読者がつくのに時間がかかった気がしますね

う~む...なにが足らなかったんだろう

 

新たなチャレンジ

ちなみに今回からブログ記事の書き方を変えてみようと思う!

いつもは「です。」、「ます。」といったあんまりクセのない記事づくりを心がけていたけど

あんまりおもしろくないかなっと思い始めたんだよね~

「ブログ」というメディア媒体を考えたうえで多くの人を引き付けるものは何か!

それは「個性」だと僕は考えている。

というより、有名になるようなブロガーの方々って「個性」強くありませんか?

それをマネするってわけじゃないけど、僕自身もうちょっと「個性」を出していったほうが今後のためになるんじゃないかなって思うんだよね

それに、少しクセがあったほうが訪問者の方々の心にとどまるかな・・・

っと安易な期待を寄せているので、この期待が現実になるように祈るしかないね!

ちょっと話が脱線したけど、今回は読者数が200人を超え、あらためて読者数が増えるブログとは何なのか考えてみた。

 

そもそもブログって

「ブログ」について考えてみた方っていますか?

いまどき、ネットで情報発信する手段っていろいろあるよね~

それに企業と個人でその性質って大きく違うところがある気がする

企業が情報発信する手段は「テレビ」、「新聞」、「ネットニュース」、「SNS」

個人が情報発信する手段は「ブログ」、「SNS」、「YouTuber」

僕が思い浮かべたのはこんなところ。

それじゃあ企業と個人の情報発信においての違いって何かという話だけど、

大きな違いは「個性」が見えるか見えないかだと思う。

やっぱり、企業の情報発信って、「個性」ではなく「情報量」であったり、「万人受けする情報」が求められてくるよね

そこにあるのは淡々とあったことをありのままに記事にしていくもので、そこに「個性」は介在しない。

一方、個人の情報発信で求められることって、「強烈な個性」だと思う

「強烈な個性」を持った方々って決して万人受けするものじゃないけど一部の人を強烈に引き付ける

「インフルエンサー」って最近よく聞く言葉だけど、「情報」でなく「個人」に惹かれて記事を読みに行く感じで、記事が面白ければ自然と読者も増えていくわけだ。

 

この企業と個人の情報発信に求められることの違いから、「ブログ」について考えてみると、「個性が強いブログ」が読者数を増やしているんじゃないかな

じゃあ、「個性」をだすためにはどうすればいいんだよってところですが、

僕も正直「個性」を出す方法がさっぱり(笑)

こればっかりは自分を見つめなおしたり、秘めたる自分をアピールしたり、自分で考えるしかないね

ただ、ブログを運営していくうえで「個性」が出せる場所はいくつかある。

 

ブログを運営していくうえで「個性」が出せる場所

 

  • 記事内のレイアウト
  • ブログデザイン
  • SNSの導入

 

記事内のレイアウト

例えば、現在読んでいるこの記事ではどうだろう

僕なりに個性を出しているつもりだけど、まだ弱い気がする。

「です。」「ます。」を基本使わないで、普段の話し言葉のようにしてみたり、画像の設置してみたり、読みやすいようにスペースを入れてみたり、

まあ素人考えで色々やってみているわけですが、普段の僕の記事と比べると幾分かはましなんじゃないかな

  • 記事内の言葉遣い
  • アイキャッチ画像の挿入
  • 読みやすい工夫

ここらへんを変えるだけでも個性はだせる。

また、記事の内容をみて訪問者が「おお、このブログ運営している人っておもしろいかも」

「読者になっておこう」

などの感想をもってもらえれば万々歳!

そして、これを確かめるために有効なのが「アクセス解析」における「行動サマリー」

www.ike-ch.com

www.ike-ch.com

過去の記事を参考にしてもらって

ブログに「アクセス解析」をいれてもらっている方は「行動サマリ」を見てみよう

「平均セッション継続時間」、「直帰率」はどれくらいですか?

「平均セッション継続時間」は長いほどよく

「直帰率」は少ないほどいい

あなたのブログを記事に興味を持ってくれている一つの指標になるので、要チェック!

スポンサーリンク

 

ブログデザイン

僕としては一番改善したい部分

訪問してくれて一番初めに目に飛び込むのが「ブログデザイン」

カッコよかったり、いろいろなギミックがあれば、

「このブログって、すごい!」

「どんなカスタマイズすれば、こんな風になれるんだろう」って感じるよね~

これがまた難しいんだけど、ネットに落ちてるHTMLだったり、CSSをかき集めてぶち込むとスゴイサイトができるはず!

ただぶち込むだけでは何の統一感も持っていないアンバランスなサイトが出来上がるので注意しよう(本人のセンス次第だね)

まずは勉強

ネット関係の仕事だったり学校で習っていないとツラい・・・

www.ike-ch.com

こちらの記事でも少しふれたけど

ブログテーマやブログ運営に役立つカスタマイズを紹介している方って結構いるから、そういった人たちの記事を参考するのもいいだろう

ただ、「個性」を出すためにはやっぱりキャラクターかなっと思う。

有名ブロガーの方々ってそこもゆかりがない、むしろキャラクターで売っているブログもあるくらい重要!

 

当ブログのキャラクター(ブログアイコン)!

f:id:like-ch:20170826140011p:plain

いけべい

なんか物足りない。

自分なりには最初いいなーと思って作ったけど最近周りの伸びてるブロガーさんたちをみていると物足りなく感じちゃうんだよね

無料作成サイトで作っちゃったからしょうがないかな...

そのうちココナラとかで作ってもらおうか思案中

 

SNSの導入

ツイッター

ツイッターは絶対は導入したほうがいいと感じる。

やっぱり、他ブロガーさんと交流が持てるだけじゃなくて、拡散されればそこからの流入も狙えるので一石二鳥

有名ブロガーさんに紹介してもらうだけでアクセス数はドカンと増える。

びっくりするよ

f:id:like-ch:20171017201047p:plain

✩←ヒトデ (id:hitode99)さんに記事を1記事ツイートしてもらっただけでこんな感じ(笑)

やっぱスゲーよ、ヒトデさん

 

Facebook 

本当はFacebookとかもできたらいいんだけどね~

顔出しはやっぱ怖い

ツイッターならその点、手軽に始めることができるのでブログ専用アカをつくっておこう!

 

はてなブックマーク

あと、はてなブックマークも大事だね。

僕のブログなんてはてなブックマックなしだったら全然アクセス数ない(笑)

www.ike-ch.com

この記事でも紹介したけど、

はてなブログのサービスが一部終了したから初心者が露出する機会ってなかなかないんだよね

いまだ生き残っている、はてなブックマークのサービスで頑張っていくしかないのが現状かな...

 

シェアボタンを導入しておこう

ついでに、記事上にSNSボタンをつけるのも大事かな

 

www.notitle-weblog.com

こちらのサイトを参考にしまいしたがほんとに簡単!

それにデザインも素晴らしいから、ブログデザイン的にもGOOD

 

まとめ

読者数が増えるブログにするためには「個性」が大切!

そのためには、記事内容だったり視覚情報を改善、SNSで拡散といった方法があることを紹介しました。

はてなブログの読者が200人超えた分岐点として読者数が増えるブログについて考えてみたけど、どうだったろう。

まだまだここでで書いたことは穴だらけだろうけど、今の僕の考えを示すことができたかな(ちょっとこっぱずかしい)

今後もブログ運営をしていくうえで僕としても指標としていく考え方なので誰か共感してくれたらうれしいな|д゚)

スポンサーリンク

 

『グランツーリスモSPORT』フォトモードヤバすぎ!実写かゲームか区別がつかない

グランツーリスモSPORT 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入 - PS4

https://www.youtube.com/watch?v=sBWoopoIy7Q&feature=youtu.be

 

 

グランツーリスモSPORT(GT SPORT)

2017年10月19日発売のグランツーリスモSPORT

発売に先駆け10月9日~10月14日にかけて期間限定でオープンベータテストが実施されたことは皆さんご存知でしょうか?

オープンベータテストではキャンペーンモードスポーツモードアーケードモードスケープスリバリーエディターといった、本作にも収録されている要素を体験できたようです。

そのなかで、ツイッターなどで話題になっているのが『スケープス(フォトモード)』と呼ばれる、実際の街や自然の中といった写真の中にゲーム内の車を配置して1枚の写真にすることができるモードや『リバリーエディター』と呼ばれるゲーム内の車にオリジナルカラーリングを施せたりデカールをはることができるモードです。

今回は話題になっているこれらのモードについてツイッターからいくつかまとめてみます。

 

Twitterで話題の画像

スケープス

 

これだけ見るとホント凄まじいですね~

実写と3Dデータの区別がほとんどつかない。

グランツーリスモの新作が登場する度に「もうこれは実写やっ!」と言ってる気もしますが、本作も前作以上に進化していることを感じられる内容になっています。

 

リバリーエディター

 

ゲーム内で痛車や懐かしきミニ四駆をかたどった車が作れるってすごいですね。

僕も『イニシャルD』のハチロクとか作ってみたいです(技術力がなくてできませんがw)

 

 

 

まとめ

『グランツーリスモSPORT』はレースゲームだけでなく車好きを魅了するモードがたくさんあっていいですね~
今回はレース以外の内容を紹介しましたがレースも納得の内容です。
僕としてはレーシングコントローラが欲しいところですがやっぱ高いw

 

スポンサーリンク

PlayStation 4?グランツーリスモSPORT?リミテッドエディション【Amazon.co.jp限定】?オリジナルPlayStation 4テーマ?配信

PlayStation 4?グランツーリスモSPORT?リミテッドエディション【Amazon.co.jp限定】?オリジナルPlayStation 4テーマ?配信

 
グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入 - PS4

グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入 - PS4

 

 

【裏技】コーラの『驚きの使い方』とは!?生活の中で活用方法を紹介

f:id:like-ch:20171014124744p:plain

『コーラ』といえばコカコーラ社の商品が有名ですが、今では様々な会社がコーラの名を関する商品を出していますよね。

炭酸飲料として売りだされていますが、この『コーラ』には意外な使い道があることをしっていますか?

今回は『コーラ』の意外な使い方について紹介していきます。

 

 

 

コーラに対するイメージ

『コーラ』、皆さんはどんなイメージを持ちますか?

良いイメージ

「キンキンに冷やして飲むとチョーおいしい!」

「炭酸のシュワシュワ感が仕事やスポーツの後はたまらない!」

 

悪いイメージ

「砂糖の塊、飲みすぎると太る...」

「歯や骨を溶かす」

 

イメージの総括

このように『コーラ」は飲んでいるときはスッキリとした気分になるけど、

健康的じゃないというイメージを持つのが一般的ではないでしょうか。

 

そもそもコーラとは?

コーラの誕生は1886年(明治19年)に遡ります。アメリカ・ジョージア州アトランタに住んでいた薬剤師のジョン・S・ペンバートン博士が、自宅で頭痛の新薬を開発しようと薬品や飲みものを研究していました。その過程で、水、砂糖、南米で採れるコカの葉、西アフリカ原産のコーラの実などを煮詰めた結果、今までにない甘い香りのシロップが完成しました。 

そのシロップを原料のコカの葉(coca)とコーラの実(kola)から「Coca-Kola」➡「Coca-Cola」として売り出されたことが始まりだといわれています。

 

今では砂糖の塊と比喩される『コーラ』も、元をたどると健康のために作られたんですね。

 

コカコーラの成分

栄養成分表示
100ml当り
エネルギー 45kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 11.3g
食塩相当量 0g

https://www.cocacola.co.jp/brands/coca-cola/cocacola

コカコーラの公式サイトを見ると100ml当たりの成分は上の表のようになっており、肝心の糖分は『炭水化物』の欄に食物繊維と合わせた数値がはいっている。

また、コカ・コーラ1缶の砂糖の量は35gといわれており、WHOの調査では1日当たり小さじ6杯程度(約25g)が砂糖の一日の摂取量目安を超えていることがわかります。

 

コーラの意外な使い道

日常生活の中で使えるコーラ

 

Coke: drink it or hack it?

Blossomさん(@blossom)がシェアした投稿 -

この動画で紹介されている内容は次の通りです。

  • コーラでケーキ作り
  • コーラとケーキミックスを混ぜてオーブンで焼くとケーキができる
  • 錆付いたレンチをコーラに浸すと錆がきれいにとれる
  • コーラを植物に吹きかけると防虫効果がある
  • 電気ケトルの中の水垢をコーラによって取り除くことができる
  • タイルについた汚れなどをコーラでキレイになる
  • 汚れた窓ガラスにコーラを吹きかけるとキレイになる
  • 汚れたシャツをコーラでもみ洗いしてから洗濯すると汚れが落ちる
  • 髪についたガムを付着個所をコーラにつけておくときれいにはがせる
  • 汚れたトイレにコーラを投入してブラシでこするとキレイになる

簡単に説明するとこんな感じの内容でした。

ヤバくないですか!?

コーラってこんなことに利用できるんだと驚かされました。

この動画で紹介された内容って生活の中で結構イヤになるようなことを簡単に解決できるようなものばかりだったので、僕自身も使っていきたいと思います!

皆さんも興味がわいたら使ってみてくださいね。

 

コーラを医学的に利用!?

鎮痛薬としてのコーラ

コーラの歴史でも触れましたが、元々頭痛の新薬として開発されドラッグストアに並んでいたものです。

原料の中のコカの葉には鎮痛成分が含まれており、頭痛を鎮める事から風邪薬の代用として民間療法としてこれまで用いられてきました。

 

胃閉塞に対してのコーラ治療

アテネ大学の研究レポートによると胃閉塞患者46名ににコーラを与えたところ、90%以上の治療効果があったことが報告されています。

これはコーラに含まれる物質が繊維質を消化する胃酸に似ており、泡がその消化過程を促進することで効果が上がったからだそうです。

また、コカ・コーラのライバルでもあるペプシコーラの「ペプシ」は消化酵素の「ペプシン」に由来していることもあり、「コーラ」って案外健康的な飲料だと驚かされます。

 

胃石に対してのコーラ治療

胃石と呼ばれる胃内にできた結石をコーラが溶かすという報告がいくつか挙がっており、その効果が胃閉塞同様示されています。

 

ここで紹介したコーラの医学的な利用方法以外にも様々な病気や症状に対して効果が示されており、これだけ見るとコーラって意外と健康的じゃね!?って思っちゃいますよね。

ただ、コーラに含まれる糖分を考えると市販のコーラを飲み続けると糖尿病などの生活習慣病のリスクもあるので気をつけて飲みましょう。

 

コカ・コーラ 1.5Lペットボトル×8本

コカ・コーラ 1.5Lペットボトル×8本

 

 

まとめ

コーラって飲む以外でこんなにも活用方法がある、いうなれば『機能的飲料』といったところでしょうか。
生活に役立つ裏技からなんと医学的活用まであるとは驚きですね。皆さんもぜひコーラを生活の中で活用してみてはどうでしょうか?

 

Prime Readingで読めるおすすめマンガ10選!!

f:id:like-ch:20171008220620p:plain

スポンサーリンク

 

Prime Reading(プライムリーディング)ではマンガ、小説、ビジネス、エッセイなど様々なジャンルの本を読むことができます。

今回はPrime Readingで読むことができる『マンガ』ジャンルのおすすめ本を紹介します。

 

現在(10/7)、『マンガ』ジャンルは192タイトルが登録されていて、そのほとんどが1巻~3巻ほど読むことができます。

それ以降の巻を読もうと考えると、購入するかKindle unlimited(キンドルアンリミテッド)に登録されている本であれば加入することで読むことができようになります。

 

Prime Readingの詳細

www.ike-ch.com

 

 

Prime Readingで読めるおすすめマンガ10選!!

賭博黙示録 カイジ(著:福本 伸行)

賭博黙示録 カイジ 1

賭博黙示録 カイジ 1

 

あらすじ

上京後、自堕落な日々を過ごしていた伊藤開司(カイジ)は、ある日金融業者の遠藤により、かつて自分が保証人になっていた借金を押しつけられる。遠藤に誘われるままカイジは負債者に借金一括返済のチャンスを与えるというギャンブル船「エスポワール」に乗り込む。そこで行われるのはカード12枚を使った「限定ジャンケン」。うまく勝てば借金は帳消しだが、負ければ命の保証は無いというものだった……。1998年に雑誌「ヤングマガジン」で連載を開始すると同時に大人気になった福本伸行の代表作。

感想

福本伸行が描く、人気シリーズの『カイジ

藤原竜也さん主演で映画化もされた作品なので知っている方も多いかと思います。

ざわ...ざわ...ざわ...」の擬音も有名ですね。 

鉄骨渡りEカードティッシュくじといったオリジナルギャンブルの奥深さをやそのギャンブルをフリータであるカイジが奇策で勝利していく様は圧巻です。

 

 出典:C2予告&インタビュー動画

 

1巻から3巻までPrime Readingで読むことが可能

 

銀と金(著:福本 伸行)

銀と金 1

銀と金 1

 

あらすじ

裏社会で頭脳と心理戦を駆使して巨万の富を得ていく男達の活躍を描いた賭博コミック。競馬でスッカラカンになってしまった森田鉄雄(もりた・てつお)は、平井銀二(ひらい・ぎんじ)に声をかけられ、日当10万円の仕事を持ちかけられる。そして翌日、みかん箱10箱を運んだ森田は、その箱の中には不正融資で得た10億円が入っていると平井から知らされて……!?「カイジ」「アカギ」と並び称される福本伸行の代表作の一つ。

感想

こちらも先ほど紹介したカイジ同様、福本作品になります。

主人公の森田が銀二と出会い、裏社会で成長して「金」になっていく物語です。

カイジ同様オリジナルギャンブルであったり、「悪」vs「悪」のバトルの中で繰り広げられる高度な心理戦が魅了です。

 

Prime Videoでは池松壮亮主演のドラマ(全12話+Amazon限定第13話)が独占配信中なのでそちらも要チェックな作品です!

 出典:TVTOKYO

 

1巻から3巻までPrime Readingで読むことが可能

 

インベスターZ(著:三田 信房)

インベスターZ(1)

インベスターZ(1)

 

あらすじ

お金って何だ?
創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝史。入学式翌日に、財前に明かされた学園の秘密。各学年成績トップ6人のみが参加する「投資部」が存在するのだ。彼らの使命は3000億を運用し、8%以上の利回りを生み出すこと。それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった!
「この世で一番エキサイティングなゲーム
人間の血が最も沸き返る究極の勝負……
それは金、投資だよ。

感想

タイトルのインベスター(Investor)とは、英語で投資家を意味する言葉であり、今作では主人公の財前孝史が全国屈指の学業成績を誇る私立の男子中高一貫校の道塾学園に入学し、そこで出会った『投資部』で投資の才能を開花させていく物語です。

投資初心者にもわかりやすいマンガなので、これから投資を始めたいと考える方は是非読んでみてください。

 

1巻から3巻までPrime Readingで読むことが可能

 

幕張(著:木多 康昭)

幕張 1 (highstone comic)

幕張 1 (highstone comic)

 

あらすじ

千葉県の幕張にある高校の野球部を舞台に、3度の飯よりおっぱいが好きな塩田鉄人(しおだ・てつひと)とロリコンで変態な奈良重雄(なら・しげお)が活躍する青春下ネタギャグコメディ。幕張南高校の野球部に仕方なく入部した塩田と奈良は、生徒に手を出した野球部監督・野村(のむら)を脅迫してファミレスで飯を奢らせる。しかし、野村は財布を落としてしまい、塩田達は勘定をどうするかで奇策をめぐらす……!?

感想

読んでいて個性的なキャラクターが繰り広げるギャグだったり、他マンガネタだったり、ホントにくだんないマンガです。(笑)

笑いたい人にお勧めな漫画です。

 

1巻から3巻までPrime Readingで読むことが可能

 

 食の軍師(著:泉 昌之)

食の軍師 1

食の軍師 1

 

 あらすじ

普段、私たちが何気なく食べている料理…だが、そこには奥深い兵法が潜んでいる!!何を注文するのか? どんな順番で注文するのか? この選択によって「食の軍師」としての知力・能力・経験が現れる。主人公は、自分自身を「三国志」の名軍師・諸葛亮孔明になぞらえ、様々な戦略を繰り出す!! 攻める相手は、料理。おでん、もつ焼、寿司、蕎麦、とんかつ、餃子、焼肉、弁当などなど、私たち一般人が日常的に食べているメニューがズラリ。だからこそ、面白い!! 様々な店で繰り出される陣形!! 店を訪れる客との真剣勝負!! このこだわり、この緻密さ!! 一度読めば皆、軍師の気持ちになること間違いなし!!これぞまさに、エンターテインメント・グルメ漫画である!!!

 感想

2015年4月にTOKYO MXにてテレビドラマ化された作品

トレンチ男が自分を食の軍師と見立て、食に対する拘りを持ちながらいろいろなものを食べていく作品で、拘り過ぎるがゆえにその馬鹿馬鹿しさと一人相撲が笑えてきます(笑)

 

1巻から2巻までPrime Readingで読むことが可能

 

ミナミの帝王(著:天王寺 大、 郷 力也)

ミナミの帝王 1

ミナミの帝王 1

 

あらすじ

十一(トイチ)の高利貸し、萬田金融代表・萬田銀次郎がナニワの裏社会を舞台に暴れまくる漫画。手段を選ばないキリトリ*1で周囲から恐れられているが、実は弁護士などの専門家をやり込めるほど法律に明るく、理不尽な思いをしている人を助けたりもする。

感想

萬田銀次郎強烈なインパクトとその人柄に惹かれる作品です。

闇金業者だけど、騙されて借金を背負ってしまったような客にはなんだかんだで借金を返せるよう助けたり、何処か憎めないです。

人の汚いところもふんだんに盛り込んでいるところが好奇心をそそり、読み応えがあります。

 

1巻から3巻までPrime Readingで読むことが可能

 

政宗くんのリベンジ(著:竹岡 葉月)

政宗くんのリベンジ: 1 (REXコミックス)

政宗くんのリベンジ: 1 (REXコミックス)

 

 あらすじ

「あのクソ女に復讐するため、俺はこの街に帰ってきた…!」真壁政宗は、8年前に自分を豚足呼ばわりした安達垣愛姫に復讐するため、この街に帰ってきた。デブからイケメンにのし上がり、憎き愛姫への復讐はできるのか!? 復讐ラブコメの幕が上がる!!

感想

アニメ化もされたこともあり、有名な作品。

デブで冴えなかった政宗がイケメンになって、過去にこっぴどく振られた復讐することが物語の始まりでしたが、物語が進むにつれてその心情も変化していく恋愛マンガです。残虐姫こと愛姫が主人公にデレていく姿は可愛かったです。

出典: FuryuAnimeCH

 

1巻のみPrime Readingで読むことが可能

 

アニウッド大通り(著:記伊 孝)

アニウッド大通り 1: アニメ監督一家物語

アニウッド大通り 1: アニメ監督一家物語

 

あらすじ

宮崎駿、富野由悠季ら、そうそうたる綺羅星が活躍した80年代のアニメ業界。
新進気鋭のアニメ監督であるお父ちゃんに影響を受けながら、成長していく子供たち「オタク版 三丁目の夕日」開幕です。

感想

漫画投稿サイトにて連載開始をし、人気となった話題作で、2015年には「このWEB漫画がスゴイ」にて紹介されています。

ほのぼとした漫画ですが、マニアックなアニメネタも多く昔からのアニメ好きにもおススメな作品です。


1巻のみPrime Readingで読むことが可能

 

東京シャッターガール (著:桐木 憲一)

東京シャッターガール 1

東京シャッターガール 1

 

あらすじ

写真好きの女子高生・夢路歩(ゆめじ・あゆみ)が東京の隠れた名スポットをフィルムに切り取ってゆく、叙情あふれる“街歩きフォトコミック”!
レトロな下町から歴史ある祭、観光名所の知られざる一面まで、貴方がそこを訪れたかのような極上の街歩き感をお届けします…!

感想

東京の各地を主人公がカメラと共に歩いて、場所それぞれでの出会いや風景を写真でとっていく物語で、僕は東京に行く機会が少ないので、東京にこんなところがあるんだと驚かされた作品です。

休日には外出していろいろなところに行ってみたいと思わされる作品です。

 

1巻から3巻までPrime Readingで読むことが可能

 

鉄腕アトム(著:手塚 治虫)

鉄腕アトム 1

鉄腕アトム 1

 

あらすじ

21世紀の未来を舞台に、原子力(後に核融合)をエネルギー源として動き、人と同等の感情を持った少年ロボット、アトムが活躍する物語。

感想

不朽の名作ですね。

手塚治虫氏が描く物語っておもしろさと、社会に対する訴えが同居しているところが魅力です。

案外アトムのようなロボットが将来ホントに登場するかもしれませんね(笑)

最近は派生作品としてとして『アトム ザ・ビギニング』という前日譚も登場しています。

アトム ザ・ビギニング1(ヒーローズコミックス)

アトム ザ・ビギニング1(ヒーローズコミックス)

 

 出典:NBCUniversal Anime/Music

 

1巻から3巻までPrime Readingで読むことが可能

 

Prime Readingで読めるおすすめマンガ10選のまとめ

 

今回はPrime Readingで読めるマンガを10つ紹介しました。

読める作品数はまだまだ少ないですが、今後さらに追加される可能性もあるのでいままで興味はあったが読むことができていない作品全く知らないけどこれを機に読んでみようと思える作品と出会えるといいですね。

Amazonプライム会員の特典として無料でこれだけマンガが読めると考えるとお得ですね。

1冊でも読めればAmazonプライム会員の会費を回収できるのは凄いですね。まだプライム会員になっていない方は、ぜひこの機会に検討して見てください。

また、Prime Readingで読めない作品でもKindle unlimitedなら読むことができる作品もあります。

Prime会員・Kindle unlimited双方初回30日間は無料なのでこれを機に登録してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

Amazon Prime Readingの使い方は?Kindle本が読み放題!

f:id:like-ch:20171005220011p:plain

 

 

スポンサーリンク

 

Prime Readingとは

『Prime Reading』とはAmazonプライム会員がAmazonが提供する電子書籍配信サービス『Kindle』から一部の本を追加料金なしで利用できるサービスです。

2017年10月5日(米アマゾンでは2016年10月5日)から開始され、約900冊(開始時点で893冊)もの本を無料で読むことができます。

 

開始時点でマンガ、雑誌、小説、ビジネス本など様々なジャンルの本が登録されています。

ラインナップはPrimeビデオと同様、一定期間ごとに入れ替わる見込み。

 

Prime Readingを始めるために

  1. Amaonのアカウントを作成
  2. Amazonプライム会員になる
  3. PC・携帯端末でPrime Readingを始める

Amaonのアカウントを作成

Amazon公式サイトにアクセスして、『アカウントサービス』から『Amazonアカウントを作成』をクリックし、名前やEメールなど必要事項を入力してアカウントを作成することができます。

 

Amazonプライム会員になる

 Prime Readingを利用するにはAmazonプライム会員になる必要があります。

最初の30日間は無料体験することができ、 Prime Readingだけでなく、

『プライムミュージック』や『プライムビデオ』など正規会員と同様のサービスを受けることができます。

※無料期間終了後、自動で契約更新(年会費3900円)

 

PC・携帯端末でPrime Readingを利用してみよう

Prime Readingの利用には

Prime Readingを利用するためには次のものが必要になります。

PCのウェブブラウザー:『Kindle Cloud Reader』

 

スマートフォンアプリ:iOS/Androidアプリ『Kindle』
Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数
Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted with アプリーチ

『Kindle paperwhite』

『Fireタブレット』

Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック

Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック

 

 

Prime Readingの利用方法

1.PCの画面からAmazonにログイン

 

2.ツールバーから『Prime Reading』を選択

f:id:like-ch:20171005210922p:plain

 

3.検索からお好みの本を探す

 

4.『読み放題を読む』をクリック

f:id:like-ch:20171005210231p:plain

『Prime Reading』対象の本には

f:id:like-ch:20170930114756p:plain

のマークが入っています。

 

5.端末にダウンロード

1~4の作業で読みたい本がライブラリに登録されました。

後は自分が読みたい端末でダウンロードすれば読むことができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

『Prime Reading』ってすごい魅力的ですよね。

今後、さらなるタイトルの追加が予想されるので本当に楽しみです。

年会費3900円、月額に直すと325円で本が読み放題、音楽が聴き放題、ビデオが見放題、無料配送サービスが利用できるってもうプライム会員にならない理由が見つからないようになってきましたね。

 

 

【運営報告】PV約10000を達成!開設約1か月+半月を振りかえって。

f:id:like-ch:20171002235923p:plain

8月13日に開設した当ブログも1か月と約半月が経過しました。

投稿した記事の数も60記事近くになり、コンテンツ量も増えてきたなと実感しています。

そろそろ他ブロガーさん達のように運営報告してみようかと思います。

スポンサーリンク

 

 

 

PV

1か月と半月を足した総PVは9302でした。

タイトルでは約10000PVと書きましたが盛りました(笑)

スイマセンm(__)m

 

8月13日から8月31日の間で922PVで

9月1日から9月30日の間で8380PVでした!

 

1日平均PV

49PV➡280PVに約6倍近く跳ね上がりました。

うん、まさかここまで伸びるとは・・・

 

ただ周りのブロガーさんたちを見ていると

「1か月で1万PV達成しました!」とか「1か月で2万PV、その方法とは!?」

みたいな記事をみかけるので、もっと頑張れるところがあったのではないかなと思ったりします。

 

読者数の推移

www.ike-ch.com

この記事を投稿した時点(9月8日)で100人の読者がついてくれましたが、

現時点で、188人と考えると読者数は思ったよりも伸びなかったなという印象です。

PVがこれだけ伸びているのに読者が付きにくいということは

僕の投稿した記事の質が低下&うすいことを意味していると感じ複雑な心情です。

 

アクセスを最も集めた記事ベスト3!

NO.1:攻めるソニー!人工知能をより身近に?ディープラーニングの統合開発環境Neural Network Consoleを公開

www.ike-ch.com

こちらの記事はソニーが無料で提供するAI開発環境Neural Network Console」についての記事で注目を集めました。

とはいっても、『はてなブログ』のTOPページに1週間くらい掲載されたことが大きかったです。掲載終了後は検索流入も少なく、競合が多かったジャンルだし、もっと記事の内容頑張ればよかったなと反省点が残る記事です。

そのうち、リライトできればいいなと考えています。

 

NO.2:【iOS11不具合】バッテリーの消費量多くない?バッテリードレイン対応策

www.ike-ch.com

最近投稿した記事です。やはり、新型iPhoneの発売にともなって掲載した記事なので注目度は高かったという印象です。

毎度毎度新バージョンのiOSはこの不具合多いですからね。

当ブログの中で一番『ハテブ』をいただいていることから、皆さんのためになるような記事が書けたのかなと思います。

 

No.3:『アンチャーテッド 古代神の秘宝』クロエ&ナディーンが登場、まるで映画!映像キレイすぎ!

【PS4】アンチャーテッド 古代神の秘宝

【PS4】アンチャーテッド 古代神の秘宝

 

www.ike-ch.com

発売直後の『アンチャーテッド 古代神の秘宝』というゲームについて掲載した記事です。この記事は思ったよりもアクセスがあったなという感じでしたね。投稿した直後は外国からのアクセスもあり、

『アンチャーテッドシリーズ』が持つ人気ってすごいと感じました。

最近、仕事とブログと他の趣味がいそがしくてあまりできていませんが(笑)

 

アクセスが多かった記事の分析

どの記事でもいえるのはやはりトレンド記事は伸びるなと感じました。

発表・発売直後の商品や情報はやはりどの人も知りたいことなのでアクセスがありますね。

僕として残念なのが、どちらかというとトレンド記事ではなくブログ開設初期に掲載した記事のアクセスが全然なかったことです。

www.ike-ch.com

割と自信を持って書いた記事だったのですが、検索流入も限りなく0でした。

将来的にこの記事についてはリライトして質を高めてから再投稿したいなと思います。

 

ブログ収益

皆さんが一番気になるのはここですね。

僕自身も将来はブログ収入だけで一定の収入を得たいと考えています。

はてなPROだったり、ドメイン料もあるのでどうにかペイできないものか・・・

当ブログで収益が発生しているのは

  • Googleアドセンス
  • medi8
  • A8

この3つです。上から順番に収益が大きいです。

とはいってもまだ野口1枚にも達してはいませんが・・・

やはり、アクセス数大事ですが、アフェリエイトを意識した記事を書かなければ収益にはつながりませんね。今のところ、アフェリエイトを意識して書いた記事もすくないので、今後の課題です。

 

当ブログの問題

正直悩みどころな部分でもありますが、

検索流入が0に近く、『ハテブ』によって生かされているブログだということです。

最近の記事はカテゴリー別の『新着エントリー』、『人気エントリー』に掲載されることが多くなり、そのおかげでアクセス数を保っているのが現状です。

もし1日でも記事を投稿しない日があると、100PV未満という事態に陥ってしまうため、「正直やばいな・・・」と思い始めました。

 

SEO対策をしているはずなのに検索流入が増えないのはなぜなのか?を思案しているところなのですが、いまいちわかりませんでした。

検索エンジン『Bing]』では1ページ目に掲載される記事でも『Google』、『Yahoo』では圏外になっている状態で、

この状態を検索してみるとどうもアクセスが一定でなく急激なアクセスの増加が『Google』、『Yahoo』にスパム扱いを受けているのかもという記事を発見し、『ハテブ』からのアクセスもそのように判断されている可能性もあり、どうすりゃいいんだよって感じです。

とりあえずまだ1か月と半月、検索流入が少ないということは当然かもしれませんが、改善策を練りながら続けていこうと感じました。

スポンサーリンク

 

 

最後の一言

やはりブログ運営って難しいですね。いい意味でも、悪い意味でもぜんぜん思った通りことが進みません。記事の更新、ブログデザインの刷新、SEO対策やるべきことはたくさんあるのですが、なかなかできませんね。当初目標であった1日1記事も達成できなくなっているので、今後のモチベーション維持とアップも考えていかねば・・・

 

スポンサーリンク

【PS4】Destiny 2

【PS4】Destiny 2

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ