いけch

このブログは『いけべい』がサラリーマンから脱却を目指す、すべての方に向けて情報を発信するブログです。

いけch

初心者はてなブロガーが1か月未満で読者数を100人以上にした軌跡

f:id:like-ch:20170908201112j:plain

はてなブログの読者

やっぱり読者がついてくれるって運営してる側からするとすごいうれしいもので、増えてくれるよう日々頑張っています。有名ブログの読者数はすさまじいことになっていますよね(汗)

僕も将来あんなブログになりたいなぁと思いながらブログ運営をしてます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ  

 

 

運営報告

平成29年9月8日現在、「いけch」の読者数が100人を超えました

8月12日から始めたため、22日で読者数が100人を超えたことになります。

私も正直こんなに読者様がついてくれるとは思ってもみませんでした。

これまで、毎日1000文字以上の記事投稿を目標にし、とりあえず100記事を書き上げた1つの成果として、100人以上の読者がついてくれるブログでありたいと考えていたからです。

それが、22日間それも38の記事で達成することができてよかったです。

読者様におかれましてはお礼の言葉でいっぱいです。

それでは、100人以上の読者がついた要因を考えてみたいと思います

毎日の記事投稿

これは特に大事だと思います。

記事を更新していくと多くの人の目に留まるため、読者が増える要素としては1番大きいのではないでしょうか。

訪問者に「読者になりたい」って思うようにさせるには魅力的な記事が必要です。

ですので、文字数が極端に短い記事訪問者のためになるような記事でなければせっかくサイトにアクセスしてきてもらっても読者数は増えません。

なので、毎日の記事投稿と投稿する記事の内容を深いものにしていくことが重要な要素の一つです。

僕自身満足のいくような記事はかけていませんが、さらに有益な情報を提供できるような記事づくりを心がけていく次第です。

サイトデザインの変更

僕はやはり見た目って結構大事だと思っています。

皆さまでしたら、全くカスタマイズしていないブログとしっかりカスタマイズしてデザインがいいブログだったらどちらの読者になりますか?

僕だったら後者ですね。やっぱり小ぎれいにしているブログのほうが記事を読む際も、

ストレスなく読むことができますし、「このサイトかっこいい!参考にしよう」と思って読者になります。まぁ前者も投稿している記事内容が良かったら読者もつきますがね(僕にはそんな力まだありませんが)

この「いけch」も日々デザインが進化しています。

もしよければ探してみてくださいね(笑)

注目のブログに選ばれたこと

www.ike-ch.com

www.ike-ch.com

はてなブログには「注目のブログ」という機能があり、

一定期間ごとにこれから伸びそうなブログが紹介されます。

「いけch」も1度のったことがあり、その期間中で多くの読者がついてくれました。

これは上で述べたことの成果がでた結果ともいえます。

他のサイトに足跡を残す

はてなブログでいう「足跡」とは「はてなスター」「はてなブックマーク」にあたります。

f:id:like-ch:20170908191028p:plain

自分自身も他のサイトから見れば「読者」

いいな~って思う記事があれば「はてなスター」を

今後のブログ運営に参考にしたいな~と思うものには「はてなブックマーク」をつけていきました。

すると、つけたサイトからの反応が返ってきます。

「はてなスター」は、「はてなスターをつけた人」が誰にでも表示される機能になっており、またクリックすると自分が運営しているブログに飛ぶため、

はてなスターをつけたサイトやほかのサイトを運営している方々がたびたび訪れ、読者になってくれることがあります。

「はてなブックマーク」は読者数やアクセス数を増やす効果は低いですが、

「はてなブックマーク」した記事を見に行くことで自分の記事に足りないものや「自分だったらどう考えるか」という自己成長に繋がり、自身の書く記事がレベルアップすることから、読者を増やすことに繋がります。

※なりふり構わず「はてなブックマーク」するのはやめましょう。スパム認定でペナルティを受けます。

ランキングサイトの登録

ブログランキング・にほんブログ村へ 

当サイトは「にほんブログ村」と「アルファポリス」というランキングサイトに登録しています。

ランキングサイトからアクセスしてくれる方は主にブログを運営している方が多いように見受けられます。

ですので、そういった方々に自身の運営するサイトがいいなと思われるように努力していく必要がありますね。

ここからも一定のアクセスを得ることができ、読者数の増加につながったと思います。

最後の一言・・・

これまで述べたことはほんの一例にすぎません。
ほかのサイトではさらに読者数を増やすための取り組みをおこなっていると思われます。
ブログの運営は日々努力!、日々成長!です。皆さんも一緒に誰からも愛されるブログ運営を目指しましょう。